SASUKE選手現役最強ランキングTOP30【2020〜2024ver.】

データ分析
記事内に広告が含まれています。

SASUKEで活躍する選手たちの中で、現役最強は果たして誰なのか?

そんなふとした疑問を解消すべく、独自の方法で各選手の活躍をスコア化し、ランキングにしました。

自分のお気に入りの選手や、最近活躍しているあの選手は何位にランクインするのか、気になる方はぜひ最後までご覧ください。

筆者が独自の方法で決定したランキングですので、あくまでもエンタメとしてお楽しみください!

SASUKE現役最強ランキングのルール(飛ばし読みOK)

今回のランキングを作成するために、どういった基準でスコアをつけ、ランキング化したかを解説します。

長いので飛ばし読み推奨。スコアの付け方に興味がある人だけ読んでください!

基本ルール

  • SASUKE2020〜2024の5大会で、1度でも2nd STAGE以上に進出した選手が対象
  • 各大会の成績をスコア化し、合計スコアと平均スコアでそれぞれ順位づけする
  • 合計スコアの順位と平均スコアの順位を、合計して2で割って出た数字が少ない順に最強ランキングをつける
  • 合計して2で割って出た数字が同じ場合、シーズンハイ記録がより良い方を上位とする(※例参照)
  • シーズンハイ記録も同じ場合、該当大会での1st STAGEのクリアタイムがより速い方を上位とする
例:選手Aのシーズンハイ記録が「40回大会のクリフディメンション」で、選手Bのシーズンハイ記録が「39回大会のスイングエッジ」だった場合、選手Aが上位になる

スコアの付け方

  • 各ステージ、クリアすると100ポイントを加算する
  • クリアできなかった場合、攻略したエリア数×10ポイントを加算する
  • 1st、2nd STAGEはクリア時の残りタイムをそのままポイントとして加算する
  • 3rd STAGEはクリフディメンションの飛び移りとバーティカルリミットの移行回数も加算対象になる
  • FINAL STAGEは到達地点の高さからステージ全体の高さを割って出た数字がポイントになる
  • 完全制覇を達成した場合、ステージクリアポイントとは別に100ポイントを加算する
  • 完全制覇時の残りタイムを10倍した数字をスコアとして加算する

ボーナスポイント一覧

  • 初見クリアボーナス(1st:10pt/2nd:20pt/3rd:30pt
  • 連続クリアボーナス(1st:5pt×クリア回数/2nd:10pt×クリア回数/3rd:15pt×クリア回数)
  • 最速クリアボーナス(1st:10pt/2nd:20pt)
  • 成績上位者ボーナス(各大会、最終成績上位10位までを対象に、100〜10ptの範囲で配分する)

※3rdリタイア→1stリタイア→3rdリタイアなどの場合、2ndの連続クリア記録は継続扱いとする
※第37回大会以前から継続している記録はそのまま適用する

ランキング圏外になった選手一覧

SASUKE2020〜2024までで2nd STAGE以上に1度でも進出経験のある選手は全部で43名いました。

ランキングはベスト30から発表するので、ここでは31位〜43位までの選手を一覧で紹介します。

総合順位 名前 合計スコア 合計スコア順位 平均スコア 平均スコア順位
31 井本恭人 176.60 38 176.60 23
32 ケイン・コスギ 233.87 34 116.94 31
33 後藤祐輔 323.47 29 80.87 36
34 オリヴィア・ヴィヴィアン 126.61 41 126.61 28
35 菅野仁志 306.09 30 76.52 40
36 大嶋あやの 342.6 28 68.52 42
37 梶田拓希 123.37 42 123.37 29
38 長野塊王 239.35 33 79.78 38
39 塚田僚一 274.79 32 68.70 41
40 上村匠 122.47 43 122.47 30
41 山本進悟 292.23 31 58.45 43
42 藤田慶和 160.6 39 80.30 37
43 安嶋秀生 153.08 40 76.54 39

次の項目から、いよいよベスト30の発表です!

SASUKE選手現役最強ランキング30位〜21位

30位:ドイツ版SASUKEのレジェンド!

第30位にランクインしたのは、第40回大会に出場したドイツ代表のオリバー・エデルマンさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 2nd/ウォールリフティング 183.54 1st初見クリア…10pt
第41回大会 不参加 記録なし
第42回大会 不参加 記録なし
合計スコア:183.54/平均スコア:183.54
合計スコアの順位:37位/平均スコアの順位:22位

29位:何度敗れても這い上がる不屈のアイドル

第29位にランクインしたのは、女性ファンから高い支持を集めている、アイドルグループ「Snow Man」のリーダー、岩本照さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/サーモンラダー下り 128.18
第39回大会 2nd/リバースコンベア 185.74 1st2連続クリア…10pt
第40回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第41回大会 1st/ツインダイヤ 40
第42回大会 1st/ドラゴングライダー 50
合計スコア:443.92/平均スコア:88.78
合計スコアの順位:21位/平均スコアの順位:35位

28位:たった1度のチャンスで大躍進したドラマー

第28位にランクインしたのは、第41回大会で一気に3rd STAGEまで進出し、頭角を表した「和楽器バンド」のドラマー、山葵さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第39回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 3rd/クリフディメンション(1回目の飛び移り) 260.07 2nd初見クリア…20pt
第42回大会 1st/そり立つ壁 70
合計スコア:410.07/平均スコア:102.52
合計スコアの順位:24位/平均スコアの順位:32位

27位:オーストリア最強の女性選手!

第27位にランクインしたのは、第30位に登場したオリバー・エデルマンさんの妻であり、オーストリアを代表する女性選手、ステファニー・エデルマンさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 2nd/ウォールリフティング 190.75 1st初見クリア…10pt
第41回大会 不参加 記録なし
第42回大会 不参加 記録なし
合計スコア:190.75/平均スコア:190.75
合計スコアの順位:36位/平均スコアの順位:19位

26位:10代から活躍するトランポリンパフォーマー

第26位にランクインしたのは、第17回大会で19歳にしてファイナリストになった経験もある、トランポリンパフォーマーの長崎峻侑さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第39回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第40回大会 2nd/スパイダードロップ 146.06
第41回大会 2nd/ローリングログ 110.66 1st2連続クリア…10pt
第42回大会 2nd/ローリングログ 115.66 1st3連続クリア…15pt
合計スコア:452.38/平均スコア:90.48
合計スコアの順位:20位/平均スコアの順位:34位

25位:アクロバットの天才アイドル!

第25位にランクインしたのは「アクロバットの天才」とも評される、アイドルグループ「7 MEN 侍」の菅田琳寧さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/サーモンラダー上り 121.32 1st初見クリア…10pt
第39回大会 2nd/リバースコンベア 171.69 1st2連続クリア…10pt
第40回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第41回大会 1st/シルクスライダー 20
第42回大会 2nd/バックストリーム 152.88
合計スコア:505.89/平均スコア:101.18
合計スコアの順位:19位/平均スコアの順位:33位

24位:3rdに過去2度進出した最強のスタントウーマン

第24位にランクインしたのは、第34回大会で女性選手初の3rd STAGE進出を果たした、アメリカ最強のスタントウーマン、ジェシー・グラフさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 2nd/リバースコンベア 209.94 1st3連続クリアボーナス…15pt
第41回大会 不参加 記録なし
第42回大会 不参加 記録なし
合計スコア:209.94/平均スコア:209.94
合計スコアの順位:35位/平均スコアの順位:17位

23位:黒虎代表予選会を3年連続で勝ち上がった実力者

第23位にランクインしたのは、あのハイレベルな山田軍団黒虎の代表決定戦を、3年連続で勝ち上がった髙須賀隼さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 2nd/スパイダーラン 143.51 1st初見クリア…10pt
第41回大会 1st/ローリングヒル 10
第42回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 241.74
合計スコア:395.25/平均スコア:131.75
合計スコアの順位:25位/平均スコアの順位:27位

22位:愛情とこだわりが凄まじい自作セット職人

第22位にランクインしたのは、ハイクオリティーなSASUKEセットを自作し、エリアに対する愛情とこだわりを爆発させている内宮修造さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 2nd/ウォールリフティング 182.04 1st初見クリア…10pt
第42回大会 3rd/サイドワインダー 234.05 1st2連続クリア…10pt
合計スコア:416.09/平均スコア:208.05
合計スコアの順位:23位/平均スコアの順位:18位

21位:再起が待たれる3rdステージの支配者

第21位にランクインしたのは、過去2度のファイナリストの経験も持つ、3rd STAGEまで進出した時の期待感が半端じゃない男、又地諒さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/サーモンラダー上り 114.67
第39回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 307.67 1st2連続クリア…10pt
全体4位…70pt
第40回大会 1st/ローリングログ 10
第41回大会 2nd/サーモンラダー上り 121.33
第42回大会 2nd/ローリングログ 120.75 1st2連続クリア…10pt
合計スコア:674.42/平均スコア:134.88
合計スコアの順位:16位/平均スコアの順位:25位
SASUKE 30回記念DVD 〜SASUKEヒストリー&2014スペシャルエディション〜 [DVD]
created by Rinker
¥11,392 (2025/01/23 05:21:51時点 楽天市場調べ-詳細)

SASUKE選手現役最強ランキング20位〜11位

20位:教え子に勇姿を残し続ける最強の中学校教師

第20位にランクインしたのは、40歳を過ぎてもまだまだ3rd STAGEへ進出し続けている「サスケ先生」こと鈴木祐輔さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 1st/そり立つ壁 60
第39回大会 3rd/サイドワインダー 257.95 最終成績7位…40pt
第40回大会 3rd/サイドワインダー 248.20 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
第41回大会 1st/ドラゴングライダー 50
第42回大会 2nd/ウォールリフティング 176.6
合計スコア:792.75/平均スコア:158.55
合計スコアの順位:14位/平均スコアの順位:25位

19位:ポテンシャルの塊!黒虎が誇る若きエース

第19位にランクインしたのは、出場するたびに記録を大幅に伸ばしていく、今後の成長が楽しみな中島結太くんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 1st/2連そり立つ壁 60
第41回大会 2nd/バックストリーム 170.67
第42回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 330.93 1st2連続クリア…10pt
最終成績5位…60pt
合計スコア:561.6/平均スコア:187.20
合計スコアの順位:18位/平均スコアの順位:21位

18位:ふんどし姿で爪痕を残した京大の強者

第18位にランクインしたのは、第41回大会の時にふんどし姿で突如緑山に現れ、圧倒的パフォーマンスと強烈な印象を残していった山下裕太さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 367.64 1st初見クリア…10pt
2nd初見クリア…20pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 1st/そり立つ壁 70
合計スコア:437.64/平均スコア:218.82
合計スコアの順位:22位/平均スコアの順位:16位

17位:波乱万丈の人生を送るアパレルメーカー社長

第17位にランクインしたのは、3rd STAGE進出常連の実力者として活躍していた、第30回大会のファイナリスト川口朋広さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 そり立つ壁 60
第39回大会 2連そり立つ壁 60
第40回大会 3rd/スイングエッジ(2回目の飛び移り) 313.73 2nd7連続クリア…70pt
最終成績9位…20pt
第41回大会 1st/ドラゴングライダー 50
第42回大会 3rd/スイングエッジ(2回目の飛び移り) 329.36 2nd8連続クリア…80pt
最終成績10位…10pt
合計スコア:813.09/平均スコア:162.62
合計スコアの順位:13位/平均スコアの順位:24位

16位:フランスからやってきたクライミング王者

第16位にランクインしたのは、フランス版SASUKEで初出場にして完全制覇を果たした超人、イリアン・シェリフさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 不参加 記録なし
第42回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(1枚目から2枚目への移行中) 369.33 1st初見クリア…10pt
2nd初見クリア…20pt
最終成績4位…70pt
合計スコア:369.33/平均スコア:369.33
合計スコアの順位:27位/平均スコアの順位:8位

15位:目指すは3rd進出!安定感抜群のアクション俳優

第15位にランクインしたのは、出場した全ての大会で必ず2nd STAGEに進出している、アクション俳優の才川コージさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/スパイダードロップ 168.75 1st2連続クリア…10pt
最終成績10位…10pt
第39回大会 2nd/ウォールリフティング 207.95 1st3連続クリア…15pt
最終成績10位…10pt
第40回大会 2nd/リバースコンベア 206.95 1st4連続クリア…20pt
第41回大会 不参加 記録なし
第42回大会 2nd/スパイダーラン 167.42 1st5連続クリア…25pt
合計スコア:750.55/平均スコア:187.64
合計スコアの順位:14位/平均スコアの順位:20位

14位:ドイツからやってきた最強の象使い

第14位にランクインしたのは、第37回大会で初出場にしてファイナリストになった、ドイツ出身の象使いレネ・キャスリーさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 388.86 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 不参加 記録なし
合計スコア:388.86/平均スコア:388.86
合計スコアの順位:26位/平均スコアの順位:6位

13位:ベトナム版SASUKEのファイナリスト

第13位にランクインしたのは、ベトナム版SASUKEでファイナリストになった経験を持つ、森本世代の内のひとりでカーデザイナーの荒木直之さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/リバースコンベア 185.22 最終成績9位…20pt
第39回大会 1st/そり立つ壁 60
第40回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 299.77 最終成績6位…50pt
第41回大会 3rd/サイドワインダー 270.40 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
第42回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 373.86 1st3連続クリア…15pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績5位…60pt
合計スコア:1189.25/平均スコア:237.85
合計スコアの順位:10位/平均スコアの順位:15位

12位:アメリカ版SASUKE最強の王者

第12位にランクインしたのは、アメリカ版SASUKEで完全制覇を成し遂げた、American Ninja Warriorの王者ダニエル・ギルさんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 346.47 1st初見クリア…10pt
2nd初見クリア…20pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 358.67 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績5位…60pt
合計スコア:705.14/平均スコア:352.57
合計スコアの順位:15位/平均スコアの順位:9位

11位:池谷直樹の意志を継ぐ宙空を舞うサムライ

第11位にランクインしたのは、3大会連続で3rd STAGEに進出している、サムライロックオーケストラの武藤智広さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 1st/ドラゴングライダー 40
第39回大会 3rd/サイドワインダー 262.92 2nd初見クリア…20pt
最終成績9位…20pt
第40回大会 不参加 271.39
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 305.39 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 338.11 1st3連続クリア…15pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績5位…60pt
合計スコア:1217.81/平均スコア:243.56
合計スコアの順位:9位/平均スコアの順位:14位

ここからはいよいよTOP10の発表です。誰がいつ登場するかお楽しみに!

SASUKE公式BOOK【電子書籍】[ SASUKE公式BOOK編集部 ]
created by Rinker
¥1,650 (2025/01/23 02:00:54時点 楽天市場調べ-詳細)

SASUKE選手現役最強ランキング10位〜4位

10位:十種競技で鍛えた身体能力を武器に戦う元黒虎

第10位にランクインしたのは、かつて山田軍団黒虎やアッコ軍団赤虎として出場していた伊佐嘉矩さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 3rd/フライングバー 309.76 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績5位…60pt
第39回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 365.75 1st3連続クリア…15pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績4位…70pt
第40回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 311.52 1st4連続クリア…20pt
2nd4連続クリア…40pt
最終成績10位…10pt
第41回大会 不参加 記録なし
第42回大会 不参加 記録なし
合計スコア:987.03/平均スコア:329.01
合計スコアの順位:11位/平均スコアの順位:10位
本業の十種競技に専念するため、直近2大会では欠場となっています。
十種競技で結果を残したら、再びSASUKEの舞台で活躍する姿を見せてほしいですね!

9位:年齢に抗い続ける2度の栄光を知る男

第9位にランクインしたのは、15年以上もの長きにわたってトッププレイヤーとして活躍し続ける、“「靴のハルタ」の営業マン”こと漆原裕治さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/ウォールリフティング 247.56 1st3連続クリア…15pt
最終成績6位…50pt
第39回大会 1st/そり立つ壁 60
第40回大会 3rd/バーティカルリミット 322.30 最終成績5位…60pt
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 341.26 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 338.11 1st3連続クリア…15pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績5位…60pt
合計スコア:1329.82/平均スコア:265.96
合計スコアの順位:8位/平均スコアの順位:13位
日々の弛まぬ努力で身体能力をキープし続けており、40歳を過ぎてから3rd STAGEに5回も進出しています。
第37回大会でのパイプスライダーの脱落が本当に悔やまれますので、いつかまたファイナルステージに挑戦できるよう頑張って欲しいですね!

8位:怪我も不調も関係なし!子煩悩な町の電気屋さん

第8位にランクインしたのは、欠場なしで10大会連続1st STAGEクリアの記録を持つ「キタガワ電気」の店長、日置将士さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/ウォールリフティング 236.27 1st6連続クリア…30pt
最終成績8位…30pt
第39回大会 3rd/クリフハンガーディメンション(1回目の飛び移り) 386.14 1st7連続クリア…35pt
最終成績2位…90pt
第40回大会 2nd/バックストリーム 197.60 1st8連続クリア…40pt
第41回大会 3rd/クリフディメンション(1回目の飛び移り) 288.63 1st9連続クリア…45pt
第42回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 298.52 1st10連続クリア…50pt
2nd2連続クリア…20pt
合計スコア:1407.16/平均スコア:281.43
合計スコアの順位:7位/平均スコアの順位:12位
日置さんはSASUKE本番前に怪我をすることが多く、第40〜42回大会では3大会連続で負傷を抱えながらの出場となりました。
それでも1st STAGEを突破する、身体能力の高さとメンタルの強さは大変素晴らしいですね!

7位:最強の3rd適正を持つ鬼神のごとき指力!

第7位にランクインしたのは、“完全制覇のサスケくん”こと森本裕介さんが「3rd最強」と太鼓判を押す「栄光ゼミナール」の講師、山本桂太朗さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/ローリングログ 115.75
第39回大会 3rd/サイドワインダー 272.86 1st2連続クリア…10pt
最終成績7位…40pt
第40回大会 3rd/パイプスライダー 393.37 1st3連続クリア…15pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績4位…70pt
第41回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(5枚目から6枚目への移行中) 447.47 1st4連続クリア…20pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績1位…100pt
第42回大会 3rd/スイングエッジ(2回目の飛び移り) 317.37 1st5連続クリア…25pt
2nd4連続クリア…40pt
最終成績10位…10pt
合計スコア:1546.82/平均スコア:309.36
合計スコアの順位:6位/平均スコアの順位:11位
かつては2nd STAGEがどうしても突破できず、8年半も苦しめられた過去がある山本さん。
家族や仲間の協力と、本人の努力の末に3rd STAGEに進出できるようになってからは、前評判通りトッププレイヤーのひとりとして活躍するようになりました。

6位:突如現れた超新星!愛媛が誇る最強の銀行マン

第6位にランクインしたのは、第41回大会の初出場から2大会連続で最優秀成績を収めた、愛媛銀行の職員、宮岡良丞さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 不参加 記録なし
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 不参加 記録なし
第41回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(5枚目から6枚目への移行中) 428.03 1st初見クリア…10pt
2nd初見クリア…20pt
最終成績1位…100pt
第42回大会 FINAL/10m綱登り 515.80 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
最終成績1位…100pt
合計スコア:943.83/平均スコア:471.92
合計スコアの順位:12位/平均スコアの順位:2位
あの森本裕介さんが突破できなかった「バーティカルリミット.BURST」を、史上初めて突破した選手である宮岡さん。
実績も経験も豊富な常連選手たちを差し置いて、一気に6位まで駆け上がったそのポテンシャルは本物です。
次の完全制覇者は、ひょっとすると彼かも知れませんね。

5位:芸能界最高峰の肉体美を誇る筋肉俳優

第5位にランクインしたのは、第41回大会で1st STAGEの歴代最速記録を更新し、芸能人選手の中では常にトップの成績を残している梶原颯さんです。

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 2nd/ウォールリフティング 240.22 1st初見クリア…10pt
最終成績6位…50pt
第39回大会 3rd/クリフハンガーディメンション(1回目の飛び移り) 377.39 1st2連続クリア…10pt
最終成績2位…90pt
第40回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 419.10 1st3連続クリア…15pt
1st最速タイム…10pt
2nd2連続クリア…20pt
2nd最速タイム…20pt
最終成績6位…50pt
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 427.83 1st4連続クリア…20pt
1st最速タイム…10pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 384.63 1st5連続クリア…25pt
1st最速タイム…10pt
2nd4連続クリア…40pt
2nd最速タイム…20pt
合計スコア:1849.17/平均スコア:369.83
合計スコアの順位:4位/平均スコアの順位:7位
5大会中4大会で3rd STAGE進出、最速クリア記録を全部で5回達成しているスピードスターな梶原さん。
今回はクリア時の残りタイムがそのままスコアに加算されるルールのため、毎回速攻でクリアする梶原さんは、ポイントが稼ぎやすくなっていました。(攻略スピードの速さも実力の一つとして捉えています。)
クリフディメンション突破が期待されている選手の一人ですね!

4位:スピードと美しさを併せ持つパルクールの伝道師

第4位にランクインしたのは、1st STAGEの歴代最多連続クリア記録をもつ、“現代版忍者”ことパルクール協会会長の佐藤惇さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 3rd/クリフハンガーディメンション(2回目の飛び移り) 484.51 1st10連続クリア…50pt
1st最速タイム…10pt
2nd7連続クリア…70pt
最終成績3位…80pt
第39回大会 不参加 記録なし
第40回大会 3rd/クリフハンガーディメンション(1回目の飛び移り) 441.86 1st11連続クリア…55pt
2nd8連続クリア…80pt
最終成績8位…30pt
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 493.90 1st12連続クリア…60pt
2nd9連続クリア…90pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 2nd/ローリングログ 169.62 1st13連続クリア…65pt
合計スコア:1589.89/平均スコア:397.47
合計スコアの順位:5位/平均スコアの順位:5位
1st STAGEは13大会連続クリア、2nd STAGEは9大会連続クリアの記録を持っている佐藤さん。
連続でクリアするほどボーナスポイントが加算されるルールのため、その恩恵を最も受けた選手と言えるでしょう。
佐藤さんの軽やかな体捌きは視聴者からとても人気が高く、彼が1st STAGEを攻略するショート動画は、SASUKE公式YouTubeチャンネルの中でも屈指の再生数を誇っています。

ここからはいよいよトップ3の発表です。最新版のSASUKEにおける最強プレイヤーは、果たして誰だ⁉︎

SASUKE公式BOOK【1000円以上送料無料】
created by Rinker
¥1,650 (2025/01/22 19:48:13時点 楽天市場調べ-詳細)

SASUKE選手現役最強ランキング3位〜1位

3位:山田軍団黒虎の最高傑作!団長と共に夢の頂へ

第3位にランクインしたのは、山田軍団黒虎のエースであり軍団史上初のファイナリストにもなった、山本良幸さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 3rd/クリフハンガーディメンション(2回目の飛び移り) 407.03 1st2連続クリア…10pt
2nd2連続クリア…20pt
2nd最速タイム…20pt
最終成績2位…90pt
第39回大会 スイングエッジ(1回目の飛び移り) 418.72 1st3連続クリア…15pt
1st最速タイム…10pt
2nd3連続クリア…30pt
2nd最速タイム…20pt
最終成績4位…70pt
第40回大会 FINAL/10m綱登り 551.19 1st4連続クリア…20pt
2nd4連続クリア…40pt
最終成績2位…90pt
第41回大会 3rd/クリフディメンション(2回目の飛び移り) 457.01 1st5連続クリア…25pt
2nd5連続クリア…50pt
2nd最速タイム…20pt
最終成績5位…60pt
第42回大会 3rd/スイングエッジ(1回目の飛び移り) 353.77 1st6連続クリア…30pt
2nd6連続クリア…60pt
2nd
合計スコア:2187.72/平均スコア:437.54
合計スコアの順位:5位/平均スコアの順位:5位
初出場は第37回大会ですが、これまでに出場した6大会全てで3rd STAGE以上に進出しているという、とんでもない実績を誇っています。
山本さんはパワー、スピード、スタミナなどあらゆる能力がハイスペックで、黒虎の団長である山田勝己さんからも厚い信頼を寄せられています。
高い実力があるものの、運が良くなかったりまさかのリタイアをしてしまったりすることがあるので、それらを乗り越えれば完全制覇できるだけの実力は備えている選手と言えますね。

2位:5大会全てで成績上位!スター街道を駆け上がる山形県庁の星

第2位にランクインしたのは、高難易度化が進む現代のSASUKEで、2度のファイナリストや最優秀成績を獲得した経験を持つ多田竜也さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 3rd/クリフハンガーディメンション(2回目の飛び移り) 376.26 1st3連続クリア…15pt
2nd3連続クリア…30pt
最終成績3位…80pt
第39回大会 バーティカルリミット 434.24 1st4連続クリア…20pt
2nd4連続クリア…40pt
最終成績1位…100pt
第40回大会 FINAL/サーモンラダー15段 512.31 1st5連続クリア…25pt
2nd5連続クリア…50pt
最終成績3位…80pt
第41回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(1枚目から2枚目への移行中) 440.10 1st6連続クリア…30pt
2nd6連続クリア…60pt
最終成績4位…70pt
第42回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(4枚目の移行中) 476.30 1st7連続クリア…35pt
2nd7連続クリア…70pt
2nd
最終成績3位…80pt
合計スコア:2239.21/平均スコア:447.84t
合計スコアの順位:2位/平均スコアの順位:3位
第36回大会で初めて1st STAGEをクリアして以降、常にトップクラスの成績を出し続けている安定感抜群の有力選手です。
第37回大会と第40回大会でファイナリストを経験しており、完全制覇者を除くと複数回FINAL STAGEに挑戦した経験を持つ選手は歴代で4人しかいません。
理学療法士らしく体の動かし方やテクニックで勝負するタイプの選手で、技術力の高さは全SASUKEプレイヤーの中でも随一の存在と言えるでしょう。
※第1〜3回の大森晃さん、第3、7回の山本進悟さん、第27、30回の又地諒さん、そして第37、40回の多田竜也さんの4人

1位:100番を背負い続ける完全制覇のSASUKE君主

栄えある第1位にランクインしたのは、他のSASUKEプレイヤーとは一線を画すパフォーマンスで毎回驚きと感動を与えてくれる、“完全制覇のサスケくん”こと森本裕介さんです!

参加大会 結果 スコア 獲得ボーナス
第38回大会 完全制覇 749.37 2nd6連続クリアボーナス…60pt
3rd3連続クリアボーナス…45pt
FINALクリアボーナス…100pt
FINALクリアタイムボーナス…25.2pt
最終成績1位…100pt
第39回大会 1st/そり立つ壁 60
第40回大会 FINAL/10m綱登り 657.29 2nd7連続クリア…70pt
3rd4連続クリア…60pt
最終成績1位…100pt
第41回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(5枚目から6枚目への移行中) 487.84 1st2連続クリア…10pt
2nd8連続クリア…80pt
最終成績1位…100pt
第42回大会 3rd/バーティカルリミット.BURST(5枚目から6枚目への移行中) 488.94 1st3連続クリア…15pt
2nd9連続クリア…90pt
最終成績2位…90pt
合計スコア:2443.44/平均スコア:488.69
合計スコアの順位:1位/平均スコアの順位:1位
1st STAGEでリタイアすることがたまにあるものの、2nd STAGEは第31回大会から無敗の9連勝。3rd STAGEも4回連続でクリアするなど向かう所敵なしの強さを誇ります。※1
3rd STAGEまででも森本さんの最強ぶりは十分伝わりますが、その真価が発揮されるのはFINAL STAGEです。

FINAL STAGEのエリアに「サーモンラダー15段」が追加されてから、森本さんを含め5人の選手がファイナリストになりました。※2
森本さん以外の選手はサーモンラダーに苦戦して、まともに綱登りをする地点にすら辿り着けない中、森本さんだけが完全制覇したりゴール目前まで体を運んだりしています。
他の選手よりもFINAL STAGEの攻略能力が圧倒的に高いので、現代のSASUKE最強プレイヤーの1位は、森本裕介さんで揺るがないでしょう。
※1.第37回大会と第39回大会での1st STAGEリタイアを除く
※2.第37回大会の多田竜也さん、レネ・キャスリーさん、第40回大会の山本良幸さん、第42回大会の宮岡良丞さんが該当

SASUKEプレイヤー最強ランキング順位まとめ

ということで直近5大会の成績を基に、最強のSASUKEプレイヤーを決めました。超長いので、全部読んでくださった方は、本当にありがとうございます!

新しい大会が開かれれば、このランキングの様相はどんどん入れ替わっていきます。

宮岡さんのように未知なる新星がいきなり上位に食い込むのか、過去に素晴らしい成績を収めた名選手が復活を遂げるのか、今後のSASUKEが非常に楽しみですね。

最後に今回のランキングを圏外の選手を含めて一覧で紹介するので、どの選手がどこにランクインしていたか振り返ってみてください!

最終順位 名前 合計スコア順位 平均スコア順位 各順位を足して2で割った数 シーズンハイ記録  備考
1 森本裕介 1 1 1 FINAL/完全制覇(38回)
2 多田竜也 2 3 2.5 FINAL/サーモンラダー15段(40回)
3 山本良幸 3 4 3.5 FINAL/10m綱登り(40回)
4 佐藤惇 5 5 5 3rd/クリフディメンション(38・41回)
5 梶原颯 4 7 5.5 3rd/クリフディメンション(40・41回)
6 宮岡良丞 12 2 7 FINAL/10m綱登り(42回)
7 山本桂太朗 6 11 8.5 3rd/パイプスライダー(40回)
8 日置将士 7 12 9.5 3rd/クリフディメンション(39・41回)
9 漆原裕治 8 13 10.5 3rd/バーティカルリミット(40回)
10 伊佐嘉矩 11 10 10.5 3rd/スイングエッジ(39・40回)
11 武藤智広 9 14 11.5 3rd/クリフディメンション(41・42回)
12 ダニエル・ギル 15 9 12 3rd/クリフディメンション(41・42回)
13 荒木直之 10 15 12.5 3rd/クリフディメンション(40・42回)
14 レネ・キャスリー 26 6 16 3rd/クリフディメンション(41回)
15 才川コージ 14 20 17 2nd/ウォールリフティング(39回)
16 イリアン・シェリフ 27 8 17.5 3rd/バーティカルリミット.BURST(42回)
17 川口朋広 13 24 18.5 3rd/スイングエッジ(40・42回)
18 山下裕太 22 16 19 3rd/クリフディメンション(41回)
19 中島結太 18 21 19.5 3rd/クリフディメンション(42回)
20 鈴木祐輔 14 25 19.5 3rd/サイドワインダー(39・40回)
21 又地諒 16 25 20.5 3rd/スイングエッジ(39回)
22 内宮修造 23 18 20.5 3rd/サイドワインダー(42回)
23 髙須賀隼 25 27 26 3rd/スイングエッジ(42回)
24 ジェシー・グラフ 35 17 26 2nd/リバースコンベア(40回) 1stクリアタイム:34.94秒(40回)
25 菅田琳寧 19 33 26 2nd/リバースコンベア(39回) 1stクリアタイム:1.69秒(39回)
26 長崎峻侑 20 34 27 2nd/スパイダードロップ(40回)
27 ステファニー・エデルマン 36 19 27.5 2nd/ウォールリフティング(40回)
28 山葵 24 32 28 3rd/クリフディメンション(41回)
29 岩本照 21 35 28 2nd/リバースコンベア(39回)
30 オリバー・エデルマン 37 22 29.5 2nd/ウォールリフティング(40回)
31 井本恭人 38 23 30.5 リバースコンベア(42回)
 32 ケイン・コスギ 34 31 32.5 バックストリーム(40回)
 33 後藤祐輔 29 36 32.5 サーモンラダー上り→下り(39回)
34 オリヴィア・ヴィヴィアン 41 28 34.5 ローリングログ(42回)
35 菅野仁志 30 40 35 リバースコンベア(42回)
36 大嶋あやの 28 42 35 スパイダードロップ(40回)
37 梶田拓希 42 29 35.5 サーモンラダー上り(42回)
38 長野塊王 33 38 35.5 ローリングログ(41・42回)
39 塚田僚一 32 41 36.5 バックストリーム(40回)
40 上村匠 43 30 36.5 ローリングログ(42回)
41 山本進悟 31 43 37 リバースコンベア(40回)
42 藤田慶和 39 37 38 ローリングログ(40回)
43 安嶋秀生 40 39 39.5 ローリングログ(39回)

U-NEXTでノーカット完全版のSASUKEを楽しもう!

動画配信サービス「U-NEXT」で、SASUKE第35回大会以降のシリーズが見放題で視聴できます!

放送ではカットされている映像も見られるので、SASUKEファンなら全員入って損はないサービスですね。

31日間の無料視聴期間もついているので、まずは「SASUKEが見たい!」という気持ちを大切に、お気軽に登録してみましょう!

\SASUKEのノーカット完全版が見られるのはU-NEXTだけ!/
SASUKE見るなら“U-NEXT”31日間無料体験
タイトルとURLをコピーしました