今回紹介するのは、SASUKE2008秋 第21回大会です。
第17回大会に長野誠さんが完全制覇を達成してから、ファイナリストどころか3rdの最終エリアに到達する選手すら未だ現れていません。
挑戦者の鬼門となっているのは新クリフハンガー。ここを初攻略する選手は、果たして誰なのか。
そんな第21回SASUKEの結果や、活躍した選手を紹介していきます。
公式記録や印象深いエピソードも紹介するので「最近SASUKEに興味を持ったよ」って人は、ぜひ最後までご覧ください。
SASUKE2008秋 第21回大会の基本情報
まずは番組の基本情報をお届けします!
- SASUKEトライアルが実施され、その中から8人が出場
- アメリカ予選会からは3人が出場
SASUKE公式BOOKは、常連選手のインタビューや過去大会の記録がまとめられています。
SASUKEファン必見のバイブルですよ!!
SASUKE第21回大会の1st STAGEエリア構成
SASUKE第21回大会 1st STAGEの結果
1st STAGEクリア者:100人中9人(クリア率9%)
名前 | ゼッケン | 肩書き | 残りタイム |
リー・エンチ | 49 | 台湾代表 プロロッククライマー | 4.06秒 |
ブライアン・オロスコ | 75 | アメリカ代表 プロフリーランニング選手 | 0.68秒 |
白鳥文平 | 83 | 千葉県印旛村役場勤務 | 3.69秒 |
中田大輔 | 88 | プロトランポリンプレーヤー | 4.03秒 |
松永共広 | 91 | 北京五輪レスリング55kg級 銀メダリスト | 10.44秒 |
宮崎大輔 | 97 | ハンドボール日本代表のエース | 0.97秒 |
竹田敏浩 | 98 | 史上最強の消防士 | 15.79秒 |
リーヴァイ・ミューエンバーグ | 99 | アメリカ代表エース フリーランニング | 21.51秒 |
長野誠 | 100 | 史上2人目の完全制覇 | 12.97秒 |
最速タイム:リーヴァイ・ミューエンバーグ(残りタイム21.51秒)
予選会から出場した選手は残念ながら1stで全滅となってしまいましたが、佐藤惇さんや又地諒さんなど、後に有力選手として活躍する逸材が多数出場していました!
ちなみに最速タイムを獲得したリーヴァイさんは、道中様々なパフォーマンスを披露した上での最速タイムでした。
その時の映像をまとめたショート動画が公式YouTubeにアップされているので、ぜひご覧ください!
SASUKE第21回大会の2nd STAGEエリア構成
SASUKE第21回大会 2nd STAGEの結果
2nd STAGEクリア者:9人中3人(クリア率33.33%)
名前 | ゼッケン | 肩書き | 残りタイム |
宮崎大輔 | 97 | ハンドボール日本代表のエース | 10.38秒 |
竹田敏浩 | 98 | 史上最強の消防士 | 25.7秒 |
長野誠 | 100 | 史上2人目の完全制覇 | 23.3秒 |
最速タイム:竹田敏浩(残りタイム25.7秒)
SASUKE第21回大会の3rd STAGEエリア構成
SASUKE第21回大会 3rd STAGEの結果
最初に挑んだハンドボールの宮崎大輔さんは、第3エリアのデビルステップスで撃沈。
続いての挑戦者、竹田敏浩さんは2006年秋の第17回大会以来となる3rd STAGEです。
当然新クリフハンガーも初挑戦となるわけですが、竹田さんは見事に初見攻略してみせました。
このクリアはシビれましたね〜。新クリフ突破直後に竹田さんがみせたガッツポーズがまたカッコいいのなんの!
しかし新クリフの攻略でかなり握力を消耗したのか、ハングクライミングを少し進んだところで竹田さんは力尽きてしまいました。
そしてしんがりを務めるのは、ゼッケン100番をつけた最強の漁師、長野誠さん。
盟友竹田さんの成功が好影響をもたらしたのか、長野さんも新クリフハンガーを攻略します。
竹田さんが阻まれたハングクライミングも突破し、続くスパイダーフリップも難なくクリア。
FINAL STAGEに向けて、残すエリアはグライディングリングのみ。
「一気に滑り降りていけるか?」という初田さんの実況と共にリングにぶら下がる長野さんですが、リングが全く滑りません。
初田さんの実況や長野さんの反応から、この状況は想定外だったのだと思われます。
懸命に体を揺すってリングを前へと進める長野さんでしたが、終端までたどり着いたところで体力が限界を迎えたのか落ちてしまいました。
長野さんの脱落をもって100人が全滅。4大会連続でFINAL STAGE進出者なしという結末となりました。
SASUKE第21回大会の最終成績順位
最後に、第21回SASUKEの成績上位者をまとめて紹介します!
SASUKE第21回大会の振り返りまとめ
SASUKEオールスターズの竹田さんと長野さんが新クリフハンガーを初攻略した、SASUKE第21回大会について紹介しました。
ファイナリストは現れなかったものの、進化したSASUKEに選手たちは確実に順応してきています。
第3期SASUKE初のFINAL STAGE進出者は、果たして誰になるのでしょうか?次回が楽しみですね!
それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。
最後にSASUKEの公式YouTubeチャンネルにアップされている、第21回SASUKEのダイジェスト映像を掲載しますので、この記事を読んで第21回SASUKEに興味が湧いたら、ぜひ視聴してみてください!